2010年01月27日

ローレディー・Low ready

さて!タクトレ各種姿勢紹介どんどんいきましょう~icon09face03
『ローレディー・Low ready』
ローレディー・Low ready
ローレディー・Low readyローレディー・Low ready
皆さんも一番見慣れたポジションですかね?
某DVDや各ミリタリー画像でも多いですねface05

肩にストックをつけ、45度の角度で保つicon14
ストックを支点にそのまま上げれば射撃が出来るicon23
これが『ローレディー』ですicon06
※シューティングのローレディーとはちょっと違います。

タクトレの射撃でも最初の姿勢として一番使います!
よ~く覚えておいてくださいねicon14

しかし!!!
レディーポジション・Ready position」でも触れていますが・・・
銃口の向きには注意ですicon09
またまた自分には向いていないけれど・・・
前方に味方がいたら・・・ばりばり向いてしまいますねface07
とことん密集隊形になっているのらな良いのですが・・・
やはり!状況に応じて柔軟な頭が必要ですicon23


おっと!そうそう!!
「銃口の向き!銃口の向き!」と頻りに書いていますが・・・
タクトレでは特に重要な部分なんですicon09face09
ゲーマーさんは普段から敵を撃っているので・・・
いまいち分かりにくいのですが・・・
“銃口の向き=マズルコントロール”が出来ないと先には進めません!

マズルの正確なコントロールが出来ないと言うと事は・・・
銃の指向を把握していないわけであって・・・
“銃を正しく扱えていない”と言う事になります。
これは安全管理上大きな問題ですし・・・
まして!コントロールが出来ない人が正確な射撃が出来るでしょうか?
また、そんなチームメイトと一緒に作戦を遂行出来ますか?嫌ですよね?

無論!100%出来る人間はいるはずがありません。
書いてる私も100%は出来ませんし、そんな人見た事ありませんicon23
ですが!はなから諦めたら・・・お話になりませんface07
少しでも出来るように意識する事が重要なんです!

銃器の取り扱いではいくつか“安全装置”があります。
・ロードしない
・マズルコントロール
・セーフティー

ロードしなければ弾は絶対に出ません!
ロードしていて万が一弾が出てしまっても・・・マズルが安全な
方向に向いていれば、壊したくないモノを壊すことはありません。
セーフティーはターゲットを射撃する明確な意思を持つまでON!
銃は物です。意識を持ち勝手に発砲はしません。
発砲させるのは人間です!

ちょっと話はずれますが・・・
映画のBHDで有名なシーンがありますね・・・
デルタのフート一等軍曹『俺の安全装置はこれだicon23』・・・
↑うん~とってもカッコイイ台詞ですface05
が!しか~し!リアルデルタさん達はこんなことしません。
「なにお~face09デルタは皆そうなんだ!!」と思っている・・・
ファンの方々には恐縮ですが・・・icon10
本当は映画の設定・演出上だけの話なんです。


人間は間違えを犯すものです・・・しかし!
間違えを犯さないよう気をつける努力が出来るのも人間で・・・
間違えから多くを学び、その後に生かせるのもまた人間です。
タクトレを通じて・・・そんな事も感じてもらえれば良いな~icon06
なんて思っているのですが・・・少々話が大きくなってしまいましたicon10
先ずは楽しんでタクトレしようよ~icon14ってことでface02

そんなパドックタクトレ最新情報はこちら↓
モケイパドック“謎の裏方STAFF”blog:タクトレお知らせ





同じカテゴリー(テクニック)の記事画像
ローニー・Low knee
ハイニー・High knee
スタンディング(ハイ)・Standing high・立射
ハイレディー・High ready
コンタクトレディー・Contact Ready
ストレートダウン・Straight down
同じカテゴリー(テクニック)の記事
 ローニー・Low knee (2010-01-30 01:13)
 ハイニー・High knee (2010-01-29 22:37)
 スタンディング(ハイ)・Standing high・立射 (2010-01-29 01:13)
 ハイレディー・High ready (2010-01-28 21:07)
 コンタクトレディー・Contact Ready (2010-01-28 17:09)
 ストレートダウン・Straight down (2010-01-28 01:13)

Posted by PDorHB  at 18:13 │テクニック