2010年02月14日
乙夜さんと○×△□!?
さて!本日取材に来ていただいたSATマガジン・乙夜さんですが・・・
乙夜さんからみの画像もパシャパシャと撮らせて頂きました
・・・と!言うことで!!一挙公開

SATマガジン撮影の裏側もみれちゃう!?

↑乙夜さんと、うちのでめちゃん・・・なんだかある種のお見合いみたいな・・・

「ご趣味は?」と聞こえてきそうですが・・・
でめちゃんがこれまたどうでもいい話をしてますね~
乙夜さん困ってますよ~でめちゃん

そう!乙夜さんが困っていると言えば・・・
使用銃の調子が悪いと・・・コラボゲームの特典(?)でもある・・・
でめちゃんの出張相談ブースで緊急メンテナンス

結局は直ぐにはなおらないという事に・・・

さて!こちらは・・・うんっ!?ねじり鉢巻き・・・いやっ!?眼帯?
テラさんと、なかどさんがカメラ小僧になってますよ~


そして・・・攻守交代?テラさんが銃を持ち・・・カメラマン乙夜さん!?
「下僕撮るわよ
」と聞こえてきそうです(笑)

↑さて!こちらは「仕事をする乙夜さんとサボるテラさんの図!」
・・・冗談です!!ルール説明中の一コマ
って!今日はテラさんチョコチップのBDUでしたが・・・
14日・・・バレンタインとかけて・・・まさか
ご本人は否定していましたが・・・。
さて!「乙夜さんと○×△□!?」と言う事で・・・
サバイバルゲームをやっている場面は1枚もありませんが・・・
普段は見れない裏側をお楽しみに頂けたでしょうか?
今回の取材は・・・
2010年3月発売のSATマガジン5月号!
なかどくにひこ
『SATマガジン連載・6ミリ弾列伝』
で公開予定です!皆さん要チェックですよ

また、ブログネタも・・・
乙夜さんのブログや、SATテラさんのブログでアップされるかも?
お楽しみに~
乙夜さんからみの画像もパシャパシャと撮らせて頂きました

・・・と!言うことで!!一挙公開


SATマガジン撮影の裏側もみれちゃう!?

↑乙夜さんと、うちのでめちゃん・・・なんだかある種のお見合いみたいな・・・


「ご趣味は?」と聞こえてきそうですが・・・

でめちゃんがこれまたどうでもいい話をしてますね~

乙夜さん困ってますよ~でめちゃん


そう!乙夜さんが困っていると言えば・・・

使用銃の調子が悪いと・・・コラボゲームの特典(?)でもある・・・
でめちゃんの出張相談ブースで緊急メンテナンス


結局は直ぐにはなおらないという事に・・・


さて!こちらは・・・うんっ!?ねじり鉢巻き・・・いやっ!?眼帯?
テラさんと、なかどさんがカメラ小僧になってますよ~



そして・・・攻守交代?テラさんが銃を持ち・・・カメラマン乙夜さん!?
「下僕撮るわよ


↑さて!こちらは「仕事をする乙夜さんとサボるテラさんの図!」
・・・冗談です!!ルール説明中の一コマ

って!今日はテラさんチョコチップのBDUでしたが・・・
14日・・・バレンタインとかけて・・・まさか

ご本人は否定していましたが・・・。
さて!「乙夜さんと○×△□!?」と言う事で・・・

サバイバルゲームをやっている場面は1枚もありませんが・・・

普段は見れない裏側をお楽しみに頂けたでしょうか?
今回の取材は・・・
2010年3月発売のSATマガジン5月号!
なかどくにひこ
『SATマガジン連載・6ミリ弾列伝』
で公開予定です!皆さん要チェックですよ


また、ブログネタも・・・
乙夜さんのブログや、SATテラさんのブログでアップされるかも?
お楽しみに~

2008年11月04日
分煙開始!
さてさて今週末はコラボサバゲーですが・・・
開催場所のシマックスで・・・気になるPOPが・・・

「禁煙席」あらっ~分煙開始したみたです・・・

分煙てことで約半々ぐらいに別れたようで・・・。
自販機の裏→フィールドに面する南側が喫煙席・・・。
東側が禁煙席のようです。
この割合はどうなのか?
その日のお客様にもよるのだろうけど・・・
な!訳で・・・コラボゲーム参加の皆様!!
セーフティー場所取りはお早めに
開催場所のシマックスで・・・気になるPOPが・・・


「禁煙席」あらっ~分煙開始したみたです・・・


分煙てことで約半々ぐらいに別れたようで・・・。
自販機の裏→フィールドに面する南側が喫煙席・・・。
東側が禁煙席のようです。
この割合はどうなのか?
その日のお客様にもよるのだろうけど・・・

な!訳で・・・コラボゲーム参加の皆様!!
セーフティー場所取りはお早めに


2008年08月11日
審判カード!

昨日のコラボサバゲーより試験導入した新ジャッチングシステム!
最終的にカードの出番はなかったので・・・

試験導入にならなかったのは残念ですが・・・

クリーンなゲームが行われていた証拠なのかな?
と!思います


無論!今後もこのシステムで開催していこうと思いますので・・・
ご理解、ご支援のほど宜しくお願いします。