スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年04月01日

偵察「らーめんきちえもん」報告!

さてさて!先日携帯で見地より中継した記事・・・
ラーメン屋さんに潜入!』ですが・・・
記事アップ後・・・多くの方から店舗で「どうだった~?」とご質問が・・・face02icon10
少し遅れましたが詳細をアップしますicon09face03

場所は296号(成田街道)沿い・・・
コーシン牛乳とパチンコ屋さんのまん前!
駐車場はぶっちゃけ狭いですが・・・6~8台停められるみたい・・・
そうは見えないけど・・・icon10

ラーメンは大きく分けて2種類
千葉濃厚スープ(透きとおった鶏がら系のスープ。)
九州豚骨スープ(白いスープ。)

パドック店長からの事前情報により・・・
千葉濃厚スープが良い!」と聞いていたので早速注文icon23

『きちえもん鳥スペシャル1000円』
(チャーシュー3枚・かいわれ・自家製のり・長ネギ・もやし・メンマ・煮玉子)
あっ!これって限定100食なんだ~face08

ちなみに・・・スペシャルは選べない様ですが・・・
他のラーメンなら麺が極細・普通・極太・グリーン麺
の4種類から好きなのが選べるらしいですface05

サイドメニューはこんな感じ↑
とりあえず・・・餃子を頼んでみましたが・・・餃子は普通です。

待ってる間に店内を見渡すと色んなPOPが・・・おっ!
爆おすすめ!!『超刺激スペシャル』ですと~face08
これは・・・甘い&辛い物好きの工房員ツバサを連れてこないと!

さて!やってきましたicon14『きちえもん鳥スペシャル』
ほ~透きとおったスープface05こってり系には無い美しさですicon06

って!のりデカface08・・・デカすぎですicon10
あっ!肝心のお味は・・・鶏がらマジ美味ですicon06
チャーシューも中々のお味icon14icon14icon14
これなら1000円も納得なお値段icon09
欲を言えば・・・もう少し麺が欲しいな~icon10
具が余っちゃいます・・・face07

さて!店内ですが・・・カウンター席が8人ぐらい。
4人テーブルが4つぐらいあった記憶が・・・
正確に覚えていないので・・・“ぐらい”って事でicon23

そうそう!開店先着10名様には・・・
大盛or替玉(1個 細)サービス中だそうで・・・

他にも・・・
『只今お試し時間中!! 昼は11:30から
スープがなくなるまで!!』
通常は夕方からの営業なのか?微妙な表現ですface07

なにはともあれ・・・
我がモケイパドックからは車で2分・徒歩10分icon09face03
また行きたいと思わせるお味・・・皆さん是非!ご賞味くださいicon22
  


Posted by PDorHB  at 02:52裏方がゆく飲食店編

2009年01月28日

焼き鳥屋さん・・・。

我がモケイパドックから徒歩1分・・・icon16

地元農産物直売「わくわく広場」なるお店が昨年オープンしたのですが・・・icon23

焼き鳥屋さんがある事に最近気づきました・・・face08
以前も軽トラで焼き鳥屋さんが来ていたのですが・・・icon17
お店が代わって最近はいなくなっていました・・・icon11

っと!新たに出来た焼き鳥屋さん・・・お持ち帰りと・・・icon27

立ち食いも出来るようになったようで・・・icon25

焼き鳥の他におでん等もあったり・・・icon14

パドックまで持ち帰り・・・早速!実食ですicon09face03

う~ん・・・私には味が薄いかな~???
今度はもう少し「味濃い目に~!」と頼もうっとicon23

鳥自体は普通な感じでした。

パドックに来て小腹が空いたら・・・是非どうぞ!
ちなみに・・・夜10時までやっているそうです。
  


Posted by PDorHB  at 19:18裏方がゆく飲食店編

2008年11月14日

ヨシベーラーメン八千代店

今回、裏方のオススメは・・・またまたラーメンですが・・・icon10
我がモケイパドックより車で5分「ヨシベー ラーメン 八千代店」さんicon09face03

↑ちなみにこれは今回頼んだ物ではなく。以前スペシャルトッピングした・・・
「ヨシベーラーメン塩+バター+ガーリックチップ」ですicon06

さて!先ずは・・・外観icon25

↑レトロな外観は目を引く人もいると思いますface08
実はラーメン屋さんだったりするわけで・・・icon23

296号沿いのお店の看板!これ目印ですかねicon22
近く・・・斜め向かいにはガストとかもありますよicon28

↑さっ!こちらが入口!
中に入ると食券自販機があり・・・そして店内へ↓

ジャズの流れる不思議な空間が広がりますface05
※ちなみに・・・八千代店は全席禁煙です。喫煙者はご注意を。

さてさて!私、裏方オススメのメニュー↓

おつまみ皿 300円
って!車だから飲めないけど・・・毎回頼んじゃうですよね~icon10理由は後ほど。

ヨシベーラーメン 塩 650円
そしてこちらがメインのラーメン!トッピング無しのノーマルです。
魚コッテリ系のラーメンですが・・・塩でさっぱりですface03

トロ肉ごはん 480円
サイドメニューの定番です!
見ての通り・・・トロ~としたお肉がのったご飯ですface02

さて!ラーメンを食べ終わってしまいました・・・icon11

っと!ここで替玉150円投入icon14

さっ!ここからおつまみ皿の登場ですicon09


ガバッといっきにのせて・・・2杯目ラーメンの完成ですface03icon22
「どんだけ食うんだよ!?」と言うツッコミはさておいて・・・icon10
そんなわけで・・・パドックにお越しの際は皆さんもお試し下さい。

~店舗データ~
■店名:ヨシベー 八千代店
■TEL:047-458-1289
■住所:千葉県八千代市大和田新田138-74
■営業時間:11:00~23:00(L.O)
■定休日:無休
■平均予算:[夜] ~¥999 | [昼] ~¥999


あっ!そうそう!!店舗の目の前は296号線ですが・・・
目の前は交差点・・・マックも目印になります。
  


Posted by PDorHB  at 12:08裏方がゆく飲食店編

2008年11月11日

中華料理50番

さて!前の記事で中継した・・・ラーメン屋さんの詳細記事ですicon09face03

ここ50番までは・・・モケイパドックから車で10~15分!
(今回は遅い時間&運良く空いてたので・・・10分もかからないぐらいでしたが・・・真面目な時間に296号線で行ってはいけません!!)

さっ!早速メニューをicon14
基本は中華ですが・・・アレンジした数々の独創メニューが有り迷います・・・face08
しか~し!!私のオススメは・・・これ↓

にんにくらーめん830円
「にんにく臭99%カット八丁味噌を使った醤油味。やや甘口」
てなことで・・・私はこのお店10年以上前から通ってるんですけど・・・
いつもこれですface05icon22

あっ!そうそう!!「アレンジした数々の独創メニュー」ってことで・・・
他のもご紹介というか・・・サイドメニューねicon23

とりあえず・・・メニューにあった20種類のうち・・・2つを・・・↓

ゆで豚肉のニンニクソースかけ550円
ここでも「ニンニク」ってどんだけ好きなんだよ~ってね・・・face02icon10

メンマとチャーシューとネギの辛し和え450円
ピリ辛(個人差あり?)で酒のつまみには・・・バッチリですが・・・face05
車だったので飲めません~icon17face07

ジャンボ餃子(5個)505円
この餃子ジューシーで・・・ボリューム満点!これも私のオススメですねface03icon14
って!大きさが比較しないと分からないか~icon10

で!はい↑100円ライターで失礼して・・・
「ジャンボ」と言えどもそこまでではありません。

そろそろ帰ろ~と・・・んっ!?↓これは何だ~???

新作「牛バラ肉とキムチのバカ辛麺」880円!?
人気沸騰中の為期間延長・・・って新作なのに?
それよりなにより「バカ辛麺の“バカ”」てのは!?
お店の説明で「バカ」と聞いたのは・・・一年ぐらい前にジョイ○ル本○の可愛い~お姉さんに・・・「そんなにバカ高くはないですよ~」と言われたぶりだ~face05
あっ!・・・思いっきり余談してしまったicon10

本題に戻って・・・辛いと言うことで・・・
これは甘い物の次に辛い物好きな工房員ツバサを連れて実食せねばicon22
次回、乞うご期待!!

ちなみに・・・この50番辛い系のラーメンも美味しいで有名なのでお試しあれ。


~店舗データ~
■店名:中華料理五十番
■住所:千葉県船橋市習志野台2-73-11
■電話:047-461-1946
■交通アクセス:新京成線北習志野駅から徒歩10分
■営業時間:11:30~25:00(LO24:30)
■休日:木曜日
■駐車場:なし (近隣にコインPあり)
■平均予算:[昼]800円 [夜]800円

~座席データ~
■総席数:56席
  


Posted by PDorHB  at 03:05裏方がゆく飲食店編

2008年11月03日

シマックスの肉まん・あんまん!


さてさて・・・我がモケイパドック関連のイベント開催地の一つ・・・
サバイバルゲームフィールドCIMAX(シマックス)に・・・
「肉まん・あんまん 一個150円」
が登場したと言う噂を聞いてface08行って来ましたicon16

ノブジ鬼軍曹直々にアッツアツの肉まんを出してくれましたよface05
肉まんも美味いけど・・・icon06私裏方のオススメはicon09

あんまん!
シマックスのあんまんは・・・なんと“つぶあん”ですface03icon14icon14icon14
これ・・・ハマりそうです・・・毎回、行ったら食べちゃいそう・・・icon10
  


Posted by PDorHB  at 23:38裏方がゆく飲食店編