2010年12月13日
フルメタル電動ガンStG44入荷!
我がモケイパドック・パドック武器店に・・・
AGM・フルメタル電動ガン!
『StG44』
入荷しました!!

レシーバー・グリップ・ハンドガードは金属のプレス加工で
整形され実銃と同じ作り!ストックは木製で黎明期の突撃銃を
美しく再現している。実銃が金属であったところはメタルで
再現された精悍で重厚感あふれる木製ストックモデル
実銃のプレス鋼板の質感がしっかりと再現されている

◆全長:920mm
◆重量:4300g
◆可変ホップシステム
◆装弾数:490発(多弾装マガジン×1付き、別売りの場合1,800円)
◆フルオート/セミオート切り替え式
◆バッテリーはスティックタイプのミニバッテリーがストックに収納
※中国製につき機体に多少の小傷がありますのでご了承ください。
さて実銃のStG44は・・・
ドイツのハーネル社で開発され、第二次大戦後期にドイツ軍の
主力小銃として使用された。突撃銃の名が使われた最初の銃で・・・
今をときめくAK47やM16の設計構想は全てこのStG44をはじめとする。
第一次世界大戦での戦訓から、従来の歩兵主力火器である単発高威力な
大口径弾よりも、多少の射程と威力を犠牲にしてでも射撃安定性と
携行弾数を増大させた方が戦闘に有利との考え方が生まれた
そこでドイツでは1930年代半ばから末にかけて・・・
その思想を元に従来の7.92mmx57よりも小型の7.92mmx33を開発!
同時に技術力の発達により銃自体の半/全自動発射機能も検討され、
その結果ハーネル社内でヒューゴ・シュマイザーを筆頭とした
開発チームが作り上げたのがMkb42(H)である
このMkb42(H)は独ソ戦初期に実験投入され良好な性能を示し・・・
ドイツの次期主力火器として期待された。また構造的にも、
レシーバーやグリップ部はメタルシートをプレス加工し溶接で
張り合わせたモナカ状の構造で生産性にも優れていた
販売価格は・・・29,800円
ご購入はこちらから↓
モケイパドック・AGM・フルメタル電動ガン・StG44
AGM・フルメタル電動ガン!
『StG44』
入荷しました!!

レシーバー・グリップ・ハンドガードは金属のプレス加工で

整形され実銃と同じ作り!ストックは木製で黎明期の突撃銃を
美しく再現している。実銃が金属であったところはメタルで
再現された精悍で重厚感あふれる木製ストックモデル

実銃のプレス鋼板の質感がしっかりと再現されている


◆全長:920mm
◆重量:4300g
◆可変ホップシステム
◆装弾数:490発(多弾装マガジン×1付き、別売りの場合1,800円)
◆フルオート/セミオート切り替え式
◆バッテリーはスティックタイプのミニバッテリーがストックに収納
※中国製につき機体に多少の小傷がありますのでご了承ください。
さて実銃のStG44は・・・
ドイツのハーネル社で開発され、第二次大戦後期にドイツ軍の
主力小銃として使用された。突撃銃の名が使われた最初の銃で・・・
今をときめくAK47やM16の設計構想は全てこのStG44をはじめとする。
第一次世界大戦での戦訓から、従来の歩兵主力火器である単発高威力な
大口径弾よりも、多少の射程と威力を犠牲にしてでも射撃安定性と
携行弾数を増大させた方が戦闘に有利との考え方が生まれた

そこでドイツでは1930年代半ばから末にかけて・・・
その思想を元に従来の7.92mmx57よりも小型の7.92mmx33を開発!
同時に技術力の発達により銃自体の半/全自動発射機能も検討され、
その結果ハーネル社内でヒューゴ・シュマイザーを筆頭とした
開発チームが作り上げたのがMkb42(H)である

このMkb42(H)は独ソ戦初期に実験投入され良好な性能を示し・・・
ドイツの次期主力火器として期待された。また構造的にも、
レシーバーやグリップ部はメタルシートをプレス加工し溶接で
張り合わせたモナカ状の構造で生産性にも優れていた

販売価格は・・・29,800円
ご購入はこちらから↓
モケイパドック・AGM・フルメタル電動ガン・StG44
ZETA-LAB M9A1バズーカ
次世代電動ガン・G36C予約セール!
ステアーHCカスタム予約セール!
WETECH・L85A1・GBB TANカラー
さらに遠くにそして・・・
VFC・MP5A2用伸縮ストック入荷!
次世代電動ガン・G36C予約セール!
ステアーHCカスタム予約セール!
WETECH・L85A1・GBB TANカラー
さらに遠くにそして・・・
VFC・MP5A2用伸縮ストック入荷!
Posted by PDorHB
at 18:19
│トイガン 長物