2009年12月17日
99式狙撃銃(照準眼鏡装備)入荷!
我がモケイパドックにタナカのパワーと精度で定評のある・・・
ガスボルトアクションの99式短小銃に・・・
専用スコープマウントベース装備と専用ライフルスコープを付属させた・・・
『99式狙撃銃』入荷しました!!

このモデルのマウントベースは実銃と同じくサイドロック方式で
ライフルスコープも往時と同じ目当てゴム付きの3倍率の照準眼鏡が
美しく精緻に再現されている
99式は他社でもリリースされたが、このタナカの99式短小銃が
BB弾を飛ばすエアガンとしての能力、精緻な造型・木製ストックの
美しさ等、総合的に見ても決定版の99式小銃だろう
美しい木目の木製銃床、レシーバー上部に刻印された菊の御紋と
99式の文字はこの銃がかって皇軍に御下賜された装備品である
履歴を伺わせる。また、サードパーティでリリースされている
30年式銃剣(15592~22,800円)も着剣ラグに装備できるので
合わせて購入するのも良いだろう
実銃の九九式短小銃は、昭和14年、皇紀2599年に日本陸軍が
制式採用した、手動遊底装弾式小銃(ボルトアクションライフルの意)
の事。38式小銃は命中精度等他国のものと比べても・・・
優秀なものであったが、6.5mm弾が列強の正式ライフルと比べ
威力不足が懸念され、より口径の大きい自動小銃の開発を
軍部を要求したが、当時の日本の産業基盤では自動小銃の
量産は難しく、結果7.7mmのボルトアクションライフルとして
制式化された。(米軍との戦闘で、自動化されていないライフルでの
防御戦闘が著しく不利であり、個人のスキルでカバー出来る物で
あろう筈の無いことが痛いほど判明したのはその直ぐ後の事であった)
九九式短小銃の評価として、本銃を最初に米国へ持ち帰り・・・
評価をした進駐軍が、かなり粗悪な大戦末期に製造された
「戦時急造型」の本銃を評価したために「粗悪銃」の・・・
レッテルが貼られてしまっていたが、最近になって・・・
米国でも極めて良質な初期型が出回るようになり!
現在の評価では、現在製造されている近代ボルトアクションにも
充分匹敵するか、またはそれ以上の命中精度と威力、耐久性を
持っている銃であることが証明されており・・・
(銃身の内側には丁寧にクロームメッキが施されている)、
「キングオブボルトアクションライフル」と評した米国の銃器評論家も
いるほどの高性能銃であった
実際、米国の銃器オークションでも九九式短小銃は・・・
品質の良い物は同種のボルトアクションライフルの相場を遙かに
上回る相当な高額で取引されている
特に初期型九九式短小銃には「対空照準器」という対航空機撃墜用に
もなる見切り照準機能の付いた奇妙奇天烈な照準機が・・・
標準装備されたものがあるが、実際には、このようなボルトアクション小銃
で航空機を撃墜するのは限りなく不可能であり、この不可思議な
照準器のついた九九式短小銃はさらに高額な値段で取引されている

さて、このタナカの99式小銃を実に美しく精緻な仕上がりとなっている。
また、このモデルの銃床部に木目の境目が見えるのは・・・
なにもタナカワークスの手抜きではない。
これはもともと当時の帝国陸軍が近接戦闘時に銃床で敵を打突する
際の強度向上のために合わせ目構造とした為で・・・
38式小銃にもこの構造がとられている
従ってこの合わせ目は、より本物に近ずける正確な再現である。
見やすい照準器やワイヤースチール製の銃支持架(バイポット)
なども完全に再現されている。ボルトの引き具合やクリック感もよい
◆純正別売りスリング5197円
◆スペアマガジン5670円
販売価格は・・・82,320円
ご購入はこちらから↓
99式狙撃銃(照準眼鏡装備)・タナカ・ガスボルトアクション
ガスボルトアクションの99式短小銃に・・・
専用スコープマウントベース装備と専用ライフルスコープを付属させた・・・
『99式狙撃銃』入荷しました!!

このモデルのマウントベースは実銃と同じくサイドロック方式で
ライフルスコープも往時と同じ目当てゴム付きの3倍率の照準眼鏡が
美しく精緻に再現されている

99式は他社でもリリースされたが、このタナカの99式短小銃が
BB弾を飛ばすエアガンとしての能力、精緻な造型・木製ストックの
美しさ等、総合的に見ても決定版の99式小銃だろう

美しい木目の木製銃床、レシーバー上部に刻印された菊の御紋と
99式の文字はこの銃がかって皇軍に御下賜された装備品である
履歴を伺わせる。また、サードパーティでリリースされている
30年式銃剣(15592~22,800円)も着剣ラグに装備できるので
合わせて購入するのも良いだろう

実銃の九九式短小銃は、昭和14年、皇紀2599年に日本陸軍が
制式採用した、手動遊底装弾式小銃(ボルトアクションライフルの意)
の事。38式小銃は命中精度等他国のものと比べても・・・
優秀なものであったが、6.5mm弾が列強の正式ライフルと比べ
威力不足が懸念され、より口径の大きい自動小銃の開発を
軍部を要求したが、当時の日本の産業基盤では自動小銃の
量産は難しく、結果7.7mmのボルトアクションライフルとして
制式化された。(米軍との戦闘で、自動化されていないライフルでの
防御戦闘が著しく不利であり、個人のスキルでカバー出来る物で
あろう筈の無いことが痛いほど判明したのはその直ぐ後の事であった)
九九式短小銃の評価として、本銃を最初に米国へ持ち帰り・・・
評価をした進駐軍が、かなり粗悪な大戦末期に製造された
「戦時急造型」の本銃を評価したために「粗悪銃」の・・・
レッテルが貼られてしまっていたが、最近になって・・・
米国でも極めて良質な初期型が出回るようになり!
現在の評価では、現在製造されている近代ボルトアクションにも
充分匹敵するか、またはそれ以上の命中精度と威力、耐久性を
持っている銃であることが証明されており・・・
(銃身の内側には丁寧にクロームメッキが施されている)、
「キングオブボルトアクションライフル」と評した米国の銃器評論家も
いるほどの高性能銃であった

実際、米国の銃器オークションでも九九式短小銃は・・・
品質の良い物は同種のボルトアクションライフルの相場を遙かに
上回る相当な高額で取引されている

特に初期型九九式短小銃には「対空照準器」という対航空機撃墜用に
もなる見切り照準機能の付いた奇妙奇天烈な照準機が・・・
標準装備されたものがあるが、実際には、このようなボルトアクション小銃
で航空機を撃墜するのは限りなく不可能であり、この不可思議な
照準器のついた九九式短小銃はさらに高額な値段で取引されている


さて、このタナカの99式小銃を実に美しく精緻な仕上がりとなっている。
また、このモデルの銃床部に木目の境目が見えるのは・・・
なにもタナカワークスの手抜きではない。
これはもともと当時の帝国陸軍が近接戦闘時に銃床で敵を打突する
際の強度向上のために合わせ目構造とした為で・・・
38式小銃にもこの構造がとられている

従ってこの合わせ目は、より本物に近ずける正確な再現である。
見やすい照準器やワイヤースチール製の銃支持架(バイポット)
なども完全に再現されている。ボルトの引き具合やクリック感もよい

◆純正別売りスリング5197円
◆スペアマガジン5670円
販売価格は・・・82,320円
ご購入はこちらから↓
99式狙撃銃(照準眼鏡装備)・タナカ・ガスボルトアクション
ZETA-LAB M9A1バズーカ
次世代電動ガン・G36C予約セール!
ステアーHCカスタム予約セール!
WETECH・L85A1・GBB TANカラー
さらに遠くにそして・・・
VFC・MP5A2用伸縮ストック入荷!
次世代電動ガン・G36C予約セール!
ステアーHCカスタム予約セール!
WETECH・L85A1・GBB TANカラー
さらに遠くにそして・・・
VFC・MP5A2用伸縮ストック入荷!
Posted by PDorHB
at 18:26
│トイガン 長物