2011年02月20日
タクトレ会議なう!

4月のスタンダードクラス他諸々かなり決まってきましたよ~\(^o^)/
詳細は数日中にまとめてお知らせしますm(__)m
2010年07月18日
タクトレマニュアル準備!

あっ!表紙に「パドック武器店毎月定例」の文字が( ̄▽ ̄;)
表紙作り直すの忘れてた~(>_<)
ただ!明日はベーシックトレーニングなので・・・
基本!マニュアルの内容は変わらず!と言うことでご容赦をm(__)m
2010年06月25日
スチールターゲット!!
さてさて!昨日こんなモノが届きました


そうスチールのマンターゲット・φ120スチールターゲット
※↑は塗装なし・穴あけ加工なしの試供品版で製品版ではありません。
私も色々なターゲットを見てきましたが・・・
『厚み・形状・デザイン・お値段』どれをとっても・・・
これは素晴らしい逸品ですよ

全国のタクトレマニアな皆さん!シューターの皆さん!
レンジオーナーの皆さん!裏方の超~オススメターゲットです
って!これ我がパドックで扱っているわけではありませんw
SDT Official web shop
さんで・・・扱っている商品です
※まだ商品としては登録前で来月辺りから正式販売!
当面は受注生産を予定とのことです。2010/6/24
関連Webページ:
◆SDT-works training division
◆雑記その他メモ



そうスチールのマンターゲット・φ120スチールターゲット

※↑は塗装なし・穴あけ加工なしの試供品版で製品版ではありません。
私も色々なターゲットを見てきましたが・・・
『厚み・形状・デザイン・お値段』どれをとっても・・・
これは素晴らしい逸品ですよ


全国のタクトレマニアな皆さん!シューターの皆さん!
レンジオーナーの皆さん!裏方の超~オススメターゲットです

って!これ我がパドックで扱っているわけではありませんw
SDT Official web shop
さんで・・・扱っている商品です

※まだ商品としては登録前で来月辺りから正式販売!
当面は受注生産を予定とのことです。2010/6/24
関連Webページ:
◆SDT-works training division
◆雑記その他メモ
2010年06月24日
タクトレターゲット・トライアウト!

今回は4種類のターゲットをこれでもか!
・・・と至近距離撃ちまくりトライアウト♪
結果はタクトレに参加してからのお楽しみですがw
素材が硬すぎると跳弾が酷いとか!一発で割れたり!
柔らかいと跳弾はマイルドになるが耐久性が・・・(-_-;)
様々な状況で使えるターゲット選びは大変です(>_<)
2010年03月17日
タクトレ参加人数について・・・+小言。

現状で両クラス合わせて14名の参加を受け付けております。
まだ数名(?)は増えると予想され・・・ 嬉しい悲鳴状態です


今回、定員は特に設けておりませんが・・・

少し考慮していかなくてはならないかな~と思っています。
参加希望の方はお早めにエントリーを


・・・さて!ここから小言です

最近、“トレーニング方針”てのをよく考えます。
MPTTCのトレーニングをどのような位置づけで、
どんな内容で、何を主体にすればいいのか・・・???
↑「おいおい!今更かよ!!」と思う方もいるでしょうが・・・

タクティカルな技一つとっても・・・
日進月歩!絶えず進歩しています

参加する方のバックグラウンドも様々です。
私自身の考えは・・・
一人一人に合わせた達成目標をつくり・・・
段階を踏んでクリアし、最終的にハイレベルなものを
達成出来ればいいんじゃないかな~?なんて考えています。
・・・って!難しく考えても始まらないんでw
ぶっちゃけ「当たれば良いんです!当たれば!!」。
↑て言う思いが重要だなと・・・

えっ!?「投げやりだ!」って思う・・・。
いやいや!“柔軟な心”で考えたらそうなるんです

どんなに難しい技を覚えようが・・・
どんなに綺麗な撃ち方だろうが・・・
当たらなくちゃ意味がないですし・・・
敵に撃たれて当たっちゃったらそれでお終いです。
勿論!カッコよさを追求したいのであれば・・・
それは練習あるのみ

ただ・・・リアルに考えるのであれば・・・
「“撃って当たる!”それがあなたのベストなんです」。
※おっと!基本は大事ですよ~

「当たれば良いんです!当たれば!!」精神が芽生えたら・・・
きっと・・・その先の次元が見えてきますよ~

と!裏方の小言でした・・・。